オオバベニガシワ  トウダイグサ科 オオバベニガシワ属 
                      別名 オオバアカガシワ、、オオバアカメガシワ

080407-036 オオバベニガシワ雄花
08.4.7 早水公園

080407-034 オオバベニガシワ雄花
08.4.7 早水公園

P1030366 オオバベニガシワ雌花
08.4.14 早水公園

3250046 オオバベニガシワ雄花 07.3.25 早水公園

P1030140 オオバベニガシワ 08.4.14 早水公園

P1030360 オオバベニガシワ 08.4.14 早水公園

トップページに戻る
3月の花 目次に戻る

 別名オオバアカメガシワともいうそうです。
 4〜5月に真っ赤な葉の目立つ木ですが、撮影したのは初夏で、葉はすっかり高ノなっていました。

 落葉低木で、若葉が美しく、新葉は、真っ赤に色づき美しいので、観葉植物として植栽されています。

 しかし、宮崎では、アカメガシワはいたるところでよく見かけますが、オオバベニガシワの美しい赤い葉は、なかなか観察する機会がありませんでした。
 08年4月に、赤い葉を撮影できましたので、写真を追加しました(3〜4段雌の5枚の写真)

 中国原産で、 高さ3m程度。
 春に開花。 3月から4月にかけて、細い枝の先に丸い大きな葉を芽吹き、それが美しい。
 新葉は、初めは鮮やかな紅色をしているが、5月頃までにだんだん緑色に変わっていく。

 雌雄同株で、写真の花は雄花で、運良く、開花に巡り会いました。雄しべが丁度蛸のように足を伸ばしている特徴がうまく撮れました 。
 なお、最下段左側の写真は、雌花です。

1100455 オオバベニガシワ夏の葉 07.6.23 早水公園

P1100452 オオバベニガシワ果実 07.6.23 早水公園