ヤマツツジ  ツツジ科 ツツジ属

 北海道から琉球列島までの山野にふつうに見られる半常緑低木。

 多く分枝し,横に広がり、高さ1〜3m,若枝や葉に褐色のねた毛がある。
 葉は互生,春に出る葉は長さ3〜5cm,夏に出る葉は倒卵形で小さく,枝先に輪生状につき冬を越す。
 花は晩春に咲き,がく片5個,縁毛がある。花冠は径4〜5cm,雄しべ5本。さく果に毛がある。白,紫,がく片や雄しべが花弁状になったものなど品種が多い。
(原色牧野植物大図鑑から)

4月の花の目次に戻る
トップページに戻る

DSCN1511-1ヤマツツジ 10.04.17日向市鵜毛

DSCN1517-1ヤマツツジ 10.04.17日向市鵜毛

DSCN1513-1ヤマツツジ 10.04.17日向市鵜毛

DSCN1522-1ヤマツツジ 10.04.17日向市鵜毛