ハナズオウ 白花  マメ科 ハナズオウ属

 紅紫色のハナズオウをよく見かけますが、白花のハナズオウは珍しいので、あらためてホームページに掲載することにしました。



【ハナズオウ(原色牧野植物大図鑑から)】
 庭木として栽植される高さ2〜4mの落葉低木。原産地の中国では高木。元禄8年(1695年)にはすでに渡来していた。
 葉は、まめ科には珍しく単葉。
 花は春,葉よりも早く2年目の枝上のところどころから束生。
 豆果は平たく、長さ5〜7cm。
 和名は、花の色がスオウCaesalpinia sappan L.からとる蘇方染(すおうぞめ)の紅紫色に似ているので名づけられた。漢名紫荊。
トップページに戻る
4月の花の目次に戻る

R002107 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社

R002108 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社

DSCN6841 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社

DSCN6852 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社

DSCN6849 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社

DSCN6839 ハナズオウ白花 11.04.02新富町水沼神社