五ヶ瀬町観光協会のホームページの開花情報を頼りに、高千穂町と五ヶ瀬町の境にある二上山のアケボノツツジの撮影に出掛けました。
早朝に自宅を出発し、幸い、社会実験中の無料高速道を利用しましたので、撮影時間にもある程度余裕がありました。
二上山展望台入口から、急階段を百段ほど上り詰めると、例年なら、美しいアケボノツツジの花が一斉に目に飛び込んでくるそうですが、今年の二上山は少し状況が違うようでした。
アップダウンの続く遊歩道を辛抱強く進んで行くと、高い山々を背景に、ようやく、念願のアケボノツツジの花がチラホラと見え始めました。
初めて間近に見るアケボノツツジの花色は、額の汗を一瞬忘れさせる位、美しく、淡い曙色をしていました。
途中行き交った常連の登山者によると、今年のアケボノツツジは、例年になく花が少なく、小さいとのことでした。
展望台までの狭く険しい遊歩道を行きつ戻りつしながら、アケボノツツジの花や濃い紅色の蕾の様子も沢山カメラに納めました。
その時撮影したアケボノツツジが、このページの写真です。
赤紫色のミツバツツジも、まだ咲き残っていました。
【アケボノツツジ(原色牧野植物大図鑑から)】
近畿地方以西の本州と四国,九州の日当たりのよい山地に生える落葉低木。
分枝し、高さ3〜6m,若枝は無毛。
葉は、枝先に5個輪生状につき、長さ2.5〜4.5cm,縁毛がある。
花は晩春,葉に先だって小枝の先に1個つき,花柄があり、やや下向きに開く。花冠は径5cm位。
花柄に腺毛のある変種にアカヤシオ,一名アカギツツジがあり,北関東に多い。
DSCN7676ミツバツツジ 11.04.26二上山
R0012290アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7745アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7716アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7673アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7679ミツバツツジ 11.04.26二上山
DSCN7747アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7690アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7684アケボノツツジとミツバツツジ 11.04.26二上山
DSCN7737アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7701アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7642アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7729アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7742アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7665アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7639アケボノツツジ 11.04.26二上山
DSCN7656アケボノツツジ 11.04.26二上山