何度も訪れている青島亜熱帯植物園の樹木の中で、「この木は何だろう?」 と以前から気になっていた植物で、 3出複葉の大きい葉をたくさんつけたかなりの高木です。

 2011年4月、園地内で作業中の植物園の職員の方に調べていただき、トウダイグサ科のアカギと分かりました。

 なお、同科同属のチュウゴクアカギの果実は、都城市早水公園で観察したことがあります。
 別ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。


 青島亜熱帯植物園には、3本のアカギがありますが、なかなか花を観察する機会がありません。

 2012年4月、運良く、見上げたアカギの高い枝先に、雄花が開花しているのを見つけました。
 かなりの高木で、辛うじて雄花を撮影しましたので、写真を追加しました(6〜7段目の3枚の写真)



【アカギ(原色牧野植物大図鑑から)】
 アカギ;東南アジアからオーストラリア,ポリネシアにかけて広く分布。
 琉球列島では墓地などに植えられており,近年小笠原諸島にも野生化している大形高木。
 高さ25m。
 葉は互生し、3出複葉。
 早落性の托葉がある。小葉は卵形から卵状だ円形,長さ8〜15cm。
 雌雄異株。
 花序は上方の葉えきにつき,全体黄緑色。
 雄花序は円錐状に多数分枝し,雌花序はまばらに分枝する。花は小さく、5個の花被片をもつ。

アカギ   トウダイグサ科 アカギ属

P1100616-3アカギ花序 09.04.04青島亜熱帯植物園

DSCN1606aアカギ雄花 12.04.28青島亜熱帯植物園

4月の花の目次に戻る

DSCN7580アカギ 11.04.22青島亜熱帯植物園

DSCN7581アカギ 11.04.22青島亜熱帯植物園

P1100615-3アカギ花序 09.04.04青島亜熱帯植物園

DSCN1582aアカギ雄花 12.04.28青島亜熱帯植物園

DSCN7586アカギ 11.04.22青島亜熱帯植物園

DSCN1600aアカギ雄花 12.04.28青島亜熱帯植物園

DSCN7584アカギ 11.04.22青島亜熱帯植物園

P1100618-3アカギ花序 09.04.04青島亜熱帯植物園

DSCN7585アカギ 11.04.22青島亜熱帯植物園

トップページに戻る