ヌルデと同様、夏の霧島山で花のよく目立つ木です。

 ウコギ科ハリギリ属の落葉高木で、高さ25m位、幹にも枝にも幅広いとげがあります。

 葉は、枝先に集まって互生し、10〜30p、掌状に5〜9裂します。

 材は建築、器具及びコクタンやキリの模擬材とするそうです。

 和名は、枝に針があり、大きな葉をキリ(桐)に見立てたものといいます。別名は仙の木。

 生駒高原への登り口にも大きなハリギリがありますが、こちらの方は、7月下旬にはもう花をつけていました。

 標高はあまり違わないのに、花期は1ヶ月余りも違います。
 木の環境の違いでしょう。

 ちなみに、えびの高原のハリギリは、殆ど花期は一緒でした。



 えびの高原で、8月に早くも黄葉するハリギリを見かけましたので、別ページに掲載しました。


 2014年、9月下旬でしたが、花真っ盛りのハリギリを見かけました。
 ハリギリはかなりの高木ですので、花を間近で観察する機会はなかなかありません。

 ちょうど県道1号線蘇於峯橋から見下ろせる場所に生えていましたので、美しい花の様子を望遠撮影しました
(4〜5段目の3枚の写真)。

8599 ハリギリ 04.8.24 県道1号線中腹

ハリギリ ウコギ科 ハリギリ属  別名 センノキ

L00092 ハリギリ 04.9.3 県道1号線 

8632 ハリギリ 04.8.24 県道1号線露天風呂付近

トップページに戻る

8月の花 目次に戻る

L00090 ハリギリ 04.9.3 県道1号線

DSCN0314cハリギリ 14.09.26 県道1号線

DSCN0310cハリギリ 14.09.26 県道1号線

DSCN0312cハリギリ 14.09.26 県道1号線