ほとんど気付かないような小さな花ですが、よく見ると可愛い綺麗な花です。

 生駒高原からえびの高原に向けて、しばらく上った中腹の道端の草むらに、埋もれるように咲いていました。

 各地の山野の木かげに生える1年草だそうです。

 茎は、軟らかく、長さ20〜40cmで地面をはい、よく分枝します。 全体に白軟毛があります。
 葉は、長さ2〜4cm、葉柄の基部には縁が細裂した托葉があります。
 花は、夏から秋、花冠は長さ3〜4mmの筒形で、先端部は4裂します。
 つぼ形のさく果に多数の種子があるそうです。
 名前の由来はよく分からないそうです。

 その後、加江田渓谷でも多く見かけました。

N106562 ハシカグサ 06.9.26 加江田渓谷

ハシカグサ  アカネ科 フタバムグラ属

L07775 ハシカグサ 05.8.11 県道1号線中腹

N106560 ハシカグサ 06.9.26 加江田渓谷

トップページに戻る

身近な野の花 目次に戻る

L07772 ハシカグサ 05.8.11 県道1号線中腹

身近な野の花 8月目次に戻る