アオハダの黄葉は、04年に黄葉の綺麗な木として記憶に残っていましたが、05年、別の場所で若い果実をつけたアオハダを見かけました。

 橋の上から見下ろす場所でしたので、アオハダの特徴である短枝に葉や花が束生している状態は、なかなか観察できませんでしたが、何とか特徴の出ている写真を撮ることができました。

 9月19日には、すでに果実が色づいています。
 10月7日、美しく赤熟しました。
 10月9日、えびの高原近くの30号線沿いで、赤い果実をビッシリとつけたアオハダを見つけました。


 また、標高の低い白鳥下湯付近で、既に真っ赤に熟したアオハダを撮影しましたので、写真を追加します。



 北海道から九州の山地に生える落葉高木です。
 樹皮は薄く、灰白色ですが、少し削ると、緑色の内皮が見えるそうです(アオハダの名前の由来だそうです)。
 葉は、長さ4〜7cmで互生、短枝に束生します。
 
 雌雄異株。 
 の写真も、別ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。
 短枝上に、雌花は数個、雄花は多数集まります。
 果実は、径7mm位。  

P1010315-1 アオハダ 07.10.22 県道1号線蘇於峯橋

P1010314-1 アオハダ 07.10.22 県道1号線蘇於峯橋

トップページに戻る
美しい実をつける木々 目次に戻る

アオハダ  モチノキ科 モチノキ属

L08610 アオハダ 05.9.19 白鳥下湯付近

L07854 アオハダ 05.8.11 県道1号線

L901025 アオハダ 05.9.1 県道1号線

L919165 アオハダ 05.9.19 県道1号線

P1080871-1 アオハダ 05.10.07 県道1号線

P1080872-1 アオハダ 05.10.07 県道1号線

P1090012-1 アオハダ 05.10.09 県道30号線

P1080873-1 アオハダ 05.10.07 県道1号線

L08486 アオハダ 05.9.15 白鳥下湯付近

P1090013-1 アオハダ 05.10.09 県道30号線

P1010308-1 アオハダ 07.10.22 県道1号線蘇於峯橋