ヤマシグレ スイカズラ科 ガマズミ属
 ヤマシグレは、近畿地方以西の本州・四国・九州に分布する落葉低木です。

 県道30号線の崖崩れ防止の金網に護られるようにして生えているヤマシグレです。
 葉が色づき始め、一部、見事に紅葉している枝を見かけました。

 ヤマシグレは、ガマズミの仲間ですが、赤いつぼみが長く目立ち、花冠は筒状でほとんど開かず、中から5本の雄しべがのぞき、花は紅色です。
 は、【7月の花】のページに掲載してあります。
 なお、果実は、赤から黒く熟します。

 葉は対生し、長さは6~17cm。 縁には、規則正しい波状の鋸歯があります。
P1150545ヤマシグレ 09.10.12県道30号線えびの市
P1150544ヤマシグレ 09.10.12県道30号線えびの市
宮崎の紅葉・黄葉目次に戻る
トップページに戻る