サクラという名がついていますが、サクラではありません。
 写真のような花ですので、開花しても、 『花が咲いた!』 というように、はっきりした開花の状況を目にとどめることはできません。

 観察したフサザクラは、高木でしたので、上手に撮影できませんでしたが、フサザクラの花の特徴をなんとか記録できないかと思い、花の望遠撮影も試みました。



フサザクラ(原色牧野植物大図鑑から)】
 本州,四国,九州の山地の谷間など湿潤地に好んで生える落葉高木。
 高さ、8m位。
 葉は互生し,長柄があり,葉身の長さ5〜12cm。
 花は早春,葉の出る前に開く。
 両性花で、がくも花冠もなく,雄しべも雌しべも多数ある。
 和名の総桜(ふさざくら)は、花のつき方からいう。 
 別名は、谷に生え,桑の葉形に似るからいう。
 樹皮は鳥もち,材は建具にする。

フサザクラ(花)  フサザクラ科 フサザクラ属  別名 タニグワ

070330-104-1フサザクラ満開 07.3.31早水公園

070330-127-1フサザクラ満開 07.3.31早水公園

3月の花目次に戻る
トップページに戻る

070330-110-1フサザクラ満開 07.3.31早水公園

070330-119-1フサザクラ満開 07.3.31早水公園

070330-113-1フサザクラ満開 07.3.31早水公園

070330188-107.フサザクラの葉 07.4.22 早水公園

321114-1 フサザクラ開花 07.3.25早水公園

3250029-1フサザクラ開花 07.3.25早水公園

3250056 フサザクラ開花 07.3.25 早水公園