民家の隣地の草はらの辺り一面に繁茂したルコウソウを見かけました。
 庭などで見かける可愛らしいルコウソウの印象を覆すような勢いで、つるを伸ばし、広がっています。

 花期は夏といいますが、真っ赤な花を次々と咲かせていましたので、敢えて【10月の野の花】のページに掲載することにしました。
 
 近寄ってみると、長い花柄に1個ずつ開いた花は、写真のとおり、花冠がロート状の美しい花です(4段目の2枚の写真)

 羽状に裂けた糸状の葉や、近くの雑木にまつわりついたつるの様子もあわせて掲載しておきます。


 一月後、果実を撮影しましたので、写真を追加しました(7段目の2枚)



【ルコウソウ(原色牧野植物大図鑑から)】
 熱帯アメリカ原産。
 古くから観賞用として栽培されているつる性の1年草。
 茎は長く、左巻きで他物にまつわる。
 葉は互生して柄があり,羽状に裂け,裂片は糸状になる。
 花は夏,葉えきに花柄を出し,赤い花を1個ずつ開き,まれに白花もある。
 和名は、縷紅草(るこうそう)または留紅草。俗に細葉ルコウソウともいう。
DSCN4731c ルコウソウ 17.10.14 都城市
R0019213 ルコウソウ葉 17.10.14 都城市
R0019228 ルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4758c ルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4761c ルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4720c ルコウソウ 17.10.14 都城市
身近な野の花 目次に戻る
トップページに戻る
R0019290 ルコウソウ果実 17.11.09 都城市
DSCN4726c 繁茂するルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4718c 繁茂するルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4723c ルコウソウ 17.10.14 都城市
DSCN4724c ルコウソウ 17.10.14 都城市
身近な野の花 10月目次に戻る
R0019291 ルコウソウ果実 17.11.09 都城市
ルコウソウ  ヒルガオ科 ルコウソウ属