身近な野の花 総目次に戻る
身近な野の花 10月目次に戻る
トップページに戻る

N105988 メドハギ 06.9.3 県道30号線えびの高原

N103977 メドハギ 06.6.11 法華岳公園

N105987 メドハギ 06.9.3 県道30号線えびの高原

L08791 メドハギ 05.10.2 361号線国富町

L08790 メドハギ 05.10.2 361号線国富町

N103975 メドハギ 06.6.11 法華岳公園

N103976 メドハギ 06.6.11 法華岳公園

メドハギ  マメ科 ハギ属

 日本各地の日当たりのよい野原に普通に見られる多年草です。

 草本に分類されていましたので、【10月の野の花】 として掲載します。


 茎は、やや木質で、半ば低木状になり、高さ50〜90cmで、多数分枝しています。
 多数分枝した様子は、変種のハイメドハギと区別できません。
 撮影したメドハギも、ハイメドハギだったかも知れません。

 花は夏から秋に咲きます。
 
 和名の目処萩(めどはぎ)は、筮萩(めとぎはぎ)の略されたもの、中国の蓍になぞらえて、茎を占いの筮竹の代用品としたといいます。


 その後、国富町法華岳公園で、植栽したとは思えないメドハギの群落を見つけましたので、写真を追加しました。

 また、えびの高原でもメドハギを観察しましたので、写真を追加しました。