アオノクマタケラン ショウガ科 ハナミョウガ属

 宮崎市青島のこどものくにの林の中を歩いていて、ハナミョウガを一回りも二回りも大きくした植物に出会いました.
 
 県総合博物館に照会したところ、同じハナミョウガ属のアオノクマタケランと分かりました。

 ショウガに似た大型の植物で、亜熱帯から熱帯に分布し、暖地の湿った林下に生える常緑多年草だそうです。
 

 2014年7月、こどものくにのすぐ近くの県立青島亜熱帯植物園を散策中、アオノクマタケランの大きな株を見かけました。
 日当たりのない林の中でしたが、総状に花序を出し、ちょうどたくさんの白い花を咲かせていました。
 何ともフォルムの美しい花です。

 その時撮影した花の写真を追加しました(4〜6段目の5枚の写真)。
 


アオノクマタケラン(原色牧野植物大図鑑から)】
 茎は、高さ1〜1.5m。 葉は、薄い紙質,縁には細毛が粗らに生える。
 花は、夏,花茎の先に総状、または円錐状に花序を出し、花冠は白色で、長さ2cm程度。唇弁は、大きく紅色を帯びたぼかしがある。長さ2cm位,苞は、膜質で早落性。
 果実は、球形で径1cm,冬に、実は赤く熟す。
 和名は、クマタケランに比べて、全体に緑色で赤みがないことを示す。

R0016470アオノクマタケラン 14.07.04青島亜熱帯植物園

R0016467アオノクマタケラン 14.07.04青島亜熱帯植物園

N108634 アオノクマタケラン06.12.15 こどものくに

身近な野の花 目次に戻る

トップページに戻る

R0016480アオノクマタケラン 14.07.04青島亜熱帯植物園

R0016476アオノクマタケラン 14.07.04青島亜熱帯植物園

R0016474アオノクマタケラン 14.07.04青島亜熱帯植物園

N108635アオノクマタケラン 06.12.15 こどものくに

1010673-1アオノクマタケラン 07.11.18 こどものくに

1010675-1アオノクマタケラン 07.11.18 こどものくに

身近な野の花 7月目次に戻る