道端や原野で、よく見かける雑草です。

 1年草で、茎はやや角ばり、高さ20〜80cm、分枝して横に広がります。

 葉は、長さ6〜10cm。

 花は、夏から秋、花冠は径6〜7mmぐらいです。 
 果実は液果で、径6〜7mm、黒熟します。

 和名は、ホオズキに似ていることから名付けられたそうです。 
 有毒植物ですが、解熱剤や利尿剤になるそうです。


 加江田渓谷で撮影したイヌホオズキも、別ページに掲載しました。

イヌホオズキ  ナス科 ナス属  

L08794 イヌホオズキ 05.10.2 361号線国富町

L08429 イヌホオズキ 05.9.12 361号線国富町

PA210035-4 イヌホオズキ 09.10.21 高岡町

身近な野の花 目次に戻る

トップページに戻る

PA210031-4 イヌホオズキ 09.10.21 高岡町

L08523 イヌホオズキ 05.9.19 268号線野尻町

身近な野の花 9月目次に戻る

L08428 イヌホオズキ 05.9.12 361号線国富町