各地の山野に生える1年草です。

 茎は高さ20〜60cm、葉とともに紫色を帯びるとされていますが、観察したイヌコウジュは明瞭ではありませんでした。

 全体に、同科同属のヒメジソに似ていますが、イヌコウジュは、茎、花序、がくに細毛が多いといいます。

 花後の上萼片の先は、イヌコウジュは鋭く尖るのに対し、ヒメジソは鈍頭です。

 イヌコウジュとヒメジソの区別は、素人にはなかなか難しいといいます。
 これまでの観察知見等から、その区別点を ヒメジソのページに記載しましたので、あわせてご覧ください。


 なお、改めて、イヌコウジュを観察しましたので、これまで掲載していた写真を全面的に差し替えました。

 また、同じ科のミゾコウジュも、別ページに掲載していますので、参考までにご覧ください。



【イヌコウジュ(原色牧野植物大図鑑から)】
 北海道から九州,琉球列島及び台湾,朝鮮半島,中国の温帯から亜熱帯に分布。
 山野に生える1年草。
 茎は高さ20〜60cm,葉とともに紫色を帯びる。
 全体にヒメジソに似るが,茎,花序,がくに細毛が多く,葉は長さ2〜4cm。
 花は秋,包葉があり,がくは長さ2〜3mm,花冠は長さ3〜4mmである。

イヌコウジュ  シソ科 イヌコウジュ属

R0017905 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

R0017937 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

R0017898 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

身近な野の花 目次に戻る

身近な野の花 9月目次に戻る

R0017959 イヌコウジュ花後の上萼片 15.09.03 都城市

R0017956 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

R0017939 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

R0017954 イヌコウジュ 15.09.03 都城市

トップページに戻る

P1080671 イヌコウジュではなくヒメジソ
05.9.23 県道30号線