果序が目立ったので、撮影しました。

 雌雄異株ですから、雌株です。

 花は、写真では僅かに残っている程度です。

 日本各地の山野に普通に生えるつる性の多年草です。

 真の根茎を持ち、肥厚して横にのび、ひげ根を多数出すそうです。

 食用とする地方もあるそうですが、味は苦いそうです。

 花は夏。 種子は、片側に翼があります。

 ひげ根を老人のひげに見立てて、長寿を願う正月の飾りに使う風習があり、山に生えることから、野老と書くそうです。


 なお、オニドコロはむかご(珠芽)はつきませんが、葉がよく似ていて、大きなむかごのつく同科同属のニガカシュウは、別ページに掲載してあります。


 2015年、真夏の風に揺られて咲いているオニドコロの花をじっくりと観察する機会がありました。
 
 雌雄異株で、花色は淡黄色です。
 雄花、雌花の様子を撮影しましたので、写真を追加しました(4〜9段目の11枚の写真)。


 雄花序は、葉えきから立ち上がり、小さな花をたくさんつけます。花は有柄で、花被片6、雄しべも6個あります。

 雌花序は、葉えきから垂れ、下位子房が柄のように見えますが、無柄です。
 雌しべの花柱は3裂し、退化した雄しべが6個あります。

 なお、掲載ページを開花期にあわせて、 【9月の野の花 】 から、 【8月の野の花】 に変更しました。

オニドコロ  ヤマノイモ科 ヤマノイモ属  別名 トコロ

DSCN2198c オニドコロ雌花序 15.08.03 都城市

R0017621 オニドコロ雌花 15.08.05 都城市

R0017627 オニドコロ雌花 15.08.05 都城市

R0017641 オニドコロ雄花 15.08.05 都城市

R0017653 オニドコロ雄花 15.08.05 都城市

DSCN2217c オニドコロ雄花序 15.08.04 都城市

N106092 オニドコロ 06.9.8 356号線国富町

R0017649 オニドコロ雄花 15.08.05 都城市

DSCN2213c オニドコロ雄花序 15.08.04 都城市

DSCN2195c オニドコロ雌花 蕾 15.08.03 都城市

DSCN2196c オニドコロ雌花序 15.08.03 都城市

身近な野の花 目次に戻る

トップページに戻る

身近な野の花 8月目次に戻る

R0017633 オニドコロ雌花 15.08.05 都城市

N106094 オニドコロ 06.9.8 356号線国富町

N106093 オニドコロ 06.9.8 356号線国富町