園芸種ですが、あちこちでよく見かけるので撮影しました。

 トケイソウは、トケイソウ科、トケイソウ属に分類される植物の総称だそうです。

 したがって、多くの品種があり、さまざまな色、形のトケイソウが存在するといいます。
 
 ブラジル原産、観賞用に栽培されるつる性の多年草。

 花は夏、径8cmぐらいで、わずかに香りがあります。

 液果は熟すと、黄色くなります。

 和名は、3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花によるといいます。

 なお、県農試亜熱帯作物支場で、ベニバナトケイソウも撮影しました(下の2枚の写真)

 ベネズェラからボリビアにかけて分布する園芸種だそうです。

 花期は、春から秋までと長く、冬も咲くことがあるとのことです。

 赤い花弁が 10 枚あるように見えますが,花弁と萼片が 5 枚ずつなのだそうです。

 長いのが萼片で、短いのが花弁だそうです。


 なお、同科同属で、ジュースなど食用にされるクダモノトケイソウ(別名パッションフルーツ)は、【野菜・果物類の花】 のページに掲載してあります。

トケイソウ  トケイソウ科 トケイソウ属

3457 トケイソウ 03.9.23 223号線高原町

身近な野の花 目次に戻る

3458 トケイソウ 03.9.23 223号線高原町

身近な野の花 9月目次に戻る

トップページに戻る

L10400 ベニバナトケイソウ 06.2.9 亜熱帯作物支場

L10399 ベニバナトケイソウ 06.2.9 亜熱帯作物支場