イワガラミ  ユキノシタ科 イワガラミ属

 初めて気付いたのは春でしたが、非常な大木で、高い位置から渓谷に下垂しており、イワガラミとは思いませんでした。

 その後観察を続けていましたが、5月になっても分からず、6月に花が咲いて、初めてイワガラミと分かりました。
 下垂している蔓部分に花はなく、見過ごすところでしたが、葉柄が赤くなっているのには気付きました。

 山地の林内に生える落葉つる植物です。
 イワガラミは、茎は大きいものは径5pぐらいになるそうですが、まさにそのとおりでした。      

 イワガラミは、ツルアジサイとよく似ています。
 イワガラミは、装飾花の花弁が1枚、ツルアジサイは3、4枚ですから、見分けがつきます。

 両者とも、茎から気根を出して他の木をよじ登りますので、花に近寄ることが難しく、撮影には苦労します。 

 他の場所で撮ったイワガラミツルアジサイは、別のページに載せてあります。
 両者の説明については、そちらをご覧ください。 

加江田渓谷の植物目次へ戻る

N103769 イワガラミ 06.6.7 加江田渓谷

L12622 イワガラミ 06.5.2 加江田渓谷

L11781 イワガラミ 06.4.9 加江田渓谷 

トップページへ戻る

N103753 イワガラミ 06.6.7 加江田渓谷