オオバチドメグサ  セリ科 チドメグサ属

 関東地方南部以西、四国、九州のに分布し、湿った山の半日かげに生える多年草です。

 茎は地を這い、葉は径3〜5cmの多角形状の円形です。

 葉柄は1〜10cm。

 花をつける茎は上に向き、長さ約10〜25cm。

 花は、夏から秋に、緑白色の小花が頭状に集まります。

 和名は、葉が大きいチドメグサの意味です。

N106717 オオバチドメグサ 06.9.30 加江田渓谷

L07954 オオバチドメグサ 05.8.15 加江田渓谷

L07920 オオバチドメグサ 05.8.15 加江田渓谷

L07919 オオバチドメグサ 05.8.15 加江田渓谷

トップページへ戻る
加江田渓谷の植物目次へ戻る