PICT3582-3シバハギ 03.9.27  6番〜7番への通路端

青島パブリックゴルフセンターの植物トップに戻る

木本の目次に戻る

PICT3578-3シバハギ 03.9.27  6番〜7番への通路端

PICT3583-3シバハギ 03.9.27  6番〜7番への通路端

PICT0136-3シバハギ 02.9.26  1番〜2番への通路端

シバハギ  マメ科 ヌスビトハギ属 別名 クサハギ

 ほとんど地を這うように咲いています。【原色牧野植物大図鑑】は低木としていましたので、木本に入れました。

 ネコハギのような軟毛はなく、普通のヤマハギ、ミヤギノハギとも違うようです。

 葉は、マルバハギに似ていますが、マルバハギは、花序が葉より短いはずです。

 調べたところ、シバハギと思われます。 ハギの仲間ですが、ハギ属ではなく、ヌスビトハギ属です。

 昨年(02年)は、1番から2番へ向かう通路端に多く見られましたが、不思議に今年(03年)は見当たらず、その代わりでもないでしょうが、6番〜7番への通路端にかなり多く見られました。


 【原色牧野植物大図鑑】では、別名の記載はありませんでしたが、【日本の野生植物(平凡社)】では、形状から別名クサハギともいわれ、木本でなく、草本として分類しています。ヌスビトハギ属ですから、草本かも知れません。

☆☆☆ 他のトピックにも同名の植物を掲載していますので、【みやざきの山野の植物の50音索引】から検索して、併せてご覧ください。 

トップページに戻る