ヤハズソウ  マメ科 ヤハズソウ属

 コース内には至る所に生えています。
 写真のヤハズソウは、6番から7番への通路際のものです。

 カメラのファインダーを覗いていて気が付きませんでしたが、声を掛けられて振り返ると、このゴルフ場のH支配人とW部長でした。
 実は、この日が青島パブリックゴルフセンターにおける植物散策の初日でした。



【ヤハズソウ(原色牧野植物大図鑑から)】
 東アジアの温帯から亜熱帯に分布し,日本各地の野原や道端に生える1年草。
 茎は束生し,高さ10〜40cm,多数分枝する。
 花は、夏から秋。がくは果実時に長さ3〜3.5mm。花後1個の種子をもつ豆果をつける。
 外国では牧草として利用される。
 和名の矢筈草は、葉を引っぱると、支脈に沿って矢筈状に切れるからという。

トップページに戻る

青島パブリックゴルフセンターの植物トップに戻る

草本の目次に戻る

PICT0077-3ヤハズソウ 02.9.19 6〜7番への通路際