クロイヌノヒゲモドキ  ホシクサ科 ホシクサ属   国:絶滅危惧U類
                                県:絶滅危惧TB類

 ムラサキミミカキグサを観察していたところ、足元にシロイヌノヒゲに似た小さな植物を見かけましたので、撮影しました。
 県総合博物館に尋ねたところ、クロイヌノヒゲモドキということでした。


参考:クロイヌノヒゲ(原色牧野植物大図鑑から)】 

 北海道から九州,朝鮮半島に分布する1年草。
 葉は束生し,長さ2.5〜16cm。
 花は、初秋から秋。花茎は高さ3〜15cm,頭状花序は倒円錐形から半球形,径2〜6mmで黒みを帯びる。
 総苞片は卵状長だ円形,膜質,鈍頭,淡緑色または藍黒色を帯び,花群とほぼ同長か短く長さ2〜5mm。
 雄花,雌花の外花被片はともに藍黒色を帯びる。花床は有毛。

P9100037-3クロイヌノヒゲモドキ 09.9.10えびの高原

身近な野の花 総目次に戻る
身近な野の花 9月目次に戻る

P1140674-3クロイヌノヒゲモドキ 09.9.10えびの高原

P9100034-3クロイヌノヒゲモドキ 09.9.10えびの高原

P9100039-3クロイヌノヒゲモドキ 09.9.10えびの高原

トップページに戻る