ツルマメ  マメ科 ダイズ属  別名 ノマメ

 綾町から国富町に至る県道361号線は、夏から秋にかけて、よく植物散策に出掛けるルートです。

 途中、黄色や淡紫色の小さな花をつけるマメ科の蔓性の草を見かけることが多々あります。
 ヤブツルアズキノササゲヤブマメノアズキ等です。 
 2010年9月、361号線を散策中、不明種の一つで、分類の決め手が分からず、長年放置していたツルマメを観察しました。

 紅紫色の小さい花をつけ、つるをまわりの植物に巻きつけ、つるを立てて伸びているものもありました。
 なお、このツルマメを品種改良したのが、大豆だそうです。

 同年の10月上旬、別の場所で、小型ですが、大豆にそっくりのツルマメの果実を見かけましたので、写真を追加しました(7〜8段目の4枚の写真)



【ツルマメ(原色牧野植物大図鑑から)】
 本州,四国,九州,及び朝鮮半島から中国に分布し,野原に生える1年草。
 茎は、つる状に細長くのび、他物に巻きつく。
 葉は、3枚の小葉からなり、長柄がある。
 花は、夏から初秋,紅紫色まれに白色。
 豆果は、ダイズに似て小さく、長さ2〜3cm。
 和名の蔓豆は、つる状をしているからいう。
 食用に栽培されるダイズと近縁で,その原種の1つとされる。

R0011100-1ツルマメ 10.09.23 綾町県道361号線

R0011040-1ツルマメ 10.09.18 綾町県道361線

R0011103-1ツルマメ 10.09.23 綾町県道361号線

R0011102-1ツルマメ 10.09.23 綾町県道361号線

R0011050-1ツルマメ 10.09.18 綾町県道361号線

R0011327-1ツルマメ果実 10.10.09 宮崎市巨田大池付近

R0011332-1ツルマメ果実 10.10.09 宮崎市巨田大池付近

R0011050-1ツルマメ 10.09.18 綾町県道361号線

R0011042-1ツルマメ 10.09.18 綾町北俣県道361号線

身近な野の花 総目次に戻る
トップページに戻る

R0011324-1ツルマメ果実 10.10.09 宮崎市巨田大池付近

R0011044-1ツルマメ 10.09.18 綾町県道361号線

R0011105-1ツルマメ 10.09.23 綾町県道361号線

R0011098-1ツルマメ 10.09.23 綾町県道361号線

R0011326-1ツルマメ果実 10.10.09 宮崎市巨田大池付近

身近な野の花 9月目次に戻る