宮崎県庁の庭園は、加江田渓谷や○○公園のように、植物の生育地として多くの方々が納得される場所ではありません。

 しかし、私の学生時代(宮崎農林専門学校(現宮崎大学農学部))、担当教官の平田正一教授(【宮崎の植物(昭和53年宮崎日日新聞社発行)】の編者)は、『オガタマノキは、県庁の庭に行けば、正面玄関の左右にあるから見て来い。』云々と、指導されたものでした。
 当時、植物園のない宮崎では、県庁庭園は、植物園の役割も果たしていたのです。

 また、宮崎市には、橘橋、橘通りなど『橘』の文字を冠した呼び名が多いのですが、実際のタチバナ(橘)を身近に目にする機会はなかなかありません。
 実は、このタチバナも、県庁庭園に2本植えてあり、果実も観察できます。
 植物に造詣の深かった当時の黒木博知事が、高原町狭野神社付近の狭野集落でタチバナを多く見かけたので、町長さんにお願いして県庁庭園に移植されたものだそうです(はまゆう随想(黒木博著 昭和63.11.16講談社)から)。

 また、県の木として、すっかり県民に馴染んでいるフェニックス(カナリーヤシ)も、当時の岩切章太郎宮崎交通社長が宮崎に導入しようと、宮崎市天神山の農事試験場に2本あったフェニックスのうちの1本を県庁正面玄関前に植え、この木が宮崎県第1号のフェニックスとなったのだそうです。
 ちなみに、この第1号のフェニックスは、最近、樹齢99年で枯死したため、伐採されて話題になりました(09.5.22)。
 もう1本のフェニックスは、和歌山県庁に移されたようです(この間のいきさつは、岩切章太郎さんの講演録【 自然の美、人工の美、人情の美(昭和44.10.1宮崎県観光協会編)】に詳述されています。)。

 現在、県庁正面玄関前には、2本のフェニックスがありますが、この2本のフェニックスは、このほど宮崎市景観審議会により、県内初の景観重要樹木に指定されました(09.10.05)。 

 このように、県庁庭園には、歴史的にも貴重な植物が植えられていますので、このホームページにトピックを設け、貴重な郷土の自然資源の一端について、紹介するものです。

 植物散策時期の関係で、花や果実の写真を撮影していない植物もあります。可能な限りこのホームページ上の関係ページにリンクしてありますので、参照いただければと思います。

 なお、今回、【県庁庭園の植物】のトピックの企画・作成を通じて、あらためて感じたことがあります。
 庭園内の殆どの植物に、植物の和名や学名を記載したラベルが整然と立てられ、とても親切かつ丁寧に庭園管理が行われる等、植物園として蓄積され、整備されてきた全国にも誇れる県庁庭園といえます。

 もちろん、現状でも、県庁庭園は植物園として十分機能しているように思いますが、本格的な植物園として、更なる管理運営に努めていただくならば、県庁を訪れる数多くの人々や県民にとって、宮崎のみどりや自然資源にじかに触れ、観察できる貴重な学習や癒しの場として、県庁庭園が活用されることにつながるものと思います。
 是非県当局による今後のご検討を期すべく、このホームぺージ上で、最後に提案させていただく次第です。 


 なお、県庁庭園の植物を散策しながら、いつも疑問に思っていたことがあります。
 県庁本館の新築は、1世紀近く昔のことですが、その頃、一体、『どんな考えで』県庁庭園の植栽が行われ、『どんな方法で』樹種が選定され、『いつ頃』植えられたのでしょうか?

 県庁庭園の植物を撮影し、ホ−ムページに写真を公開した後も、この疑問が頭から離れないので、『県庁庭園の謎解き』の手掛かりを求めて、宮崎県文書センターを訪ねました。

 宮崎県文書センターで用意していただいた古い記録や資料を閲覧していくうちに、『県庁庭園の謎』が解けました。
 それだけではなく、当時、庭園造営に関わった先人の英知と挙県一致の80万人県民の集結力に驚嘆し、庭園の持つ歴史的価値についてさらに認識を深めることができました。

 そこで、県庁庭園について得た知見が、今後、県庁庭園を訪れ、散策する人々の一助になればと思い、その内容を【県庁庭園の植物 編集後記】として、別ページに掲載しましたので、是非、ご覧ください。

P1140499 ガンセキチュウサボテン 09.9.05 県庁庭園

トップページに戻る

★ 県庁庭園の植物の目次 ★

【県庁庭園の植物 編集後記】

P1030539-1s県庁クス並木通り 08.4.21

P1140212-3ヤシ&埴輪 09.8.17県庁庭園

P1140919-3噴水&正門 09.9.17県庁庭園

P1140859-3ヤシ類 09.9.14県庁庭園

P1140624-3フェニックス  09.9.06県庁正門から

トピック 24

県庁庭園の植物

2009年9月作成 85種
09.11.10 up date

山野の植物総索引目次 に戻る

P1030536-1s県庁クス並木通り 08.4.21